ラ・セレナLaserene

ラ・サレナまで再びバスで戻った。はじめて食事(?)が
付いていて、ちょっぴり得した気分になれた。。
まぁ食事といっても飲み物とお菓子だけだけど...
2時間位の移動だったが、昼前だったので、時間の関係だろうか?

  • 宿選び

バスautobusを降りると客引きがスゴイ...
チリなどでは普通の家を、夏の間だけ宿として営業している
ところも多く、その家のおじさんが客引きに来ていたりする。
東京辺りでは普通の家を、宿として部屋を貸すということ自体に
驚きそうだが、チリでは部屋も多くて、広いし、キッチンも広くて
設備も申し分ないことが多い。インテリアも宿主の個性が出ている。
宿として十分過ぎたりする。
だからその場に行って、見て、話しをしてみないと良いのか、悪いのか、
自分に合うのか、合わないのかなんて分からないと思う。
客引きというと一般に悪いイメージだが、ここではそんなことはなさそうだ。

  • 広場plaza

南米の町は中心となる地区セントロcantroと、更にセントロの中心となる
広場pazaで成り立っている。広場には露店が何軒も出ていたり、その周囲に
バスターミナルがあったり、観光案内所があったりと、地元の人だけでなく
私達にも重要な場所だ。
ここでは小さい女の子が「髪を編ませて」と寄ってくる。髪にビーズを上手に
絡めて編んでいくのだが、工具を使って器用に編んでいた。私は2本だけ
編んでもらった。