2007-01-01から1年間の記事一覧

サンチャゴが

市場に行く途中にサンタルシアの丘CerroSantaLuciaに寄って行く。。一応サンチャゴの 観光名所の1つになっている。普段あまり観光はしていないが、自分に余裕がある時 くらい観光しても良いかなと思ったのだ。。入り口に行ってみて、想像していたよりも 物…

サンチャゴは

6時近くまで起きていたのに、8時前には起きていた。自己流のパエリアを作り、 朝ごはんを食べていると、Iさんが起きてきた。話しをしながら食べていると、 あっという間に10時近くなっている。シャワーを浴びて、出発する。昨日 Oさんは市場mercadoに…

サンチャゴにて

宿に戻るとIさんの他にも日本人の宿泊客が2人いた。Oさんは初めてだが、Yさんは 以前どこかの宿で会ったことがある。それそれが夕ごはんを済ませていたが、キッチン cocinaで4人で話す。久々に日本人同士で話していると、あっという間に4-5時間が 過…

再びサンチャゴ

宿は呼び鈴を鳴らすが誰もいなかった。少し悩んだが、そのまま入っていった。 キッチンcocinaが開いていたので、早速遅めの昼ごはん?を作り始めた。そこに なんとIさんが登場!!IさんはウッシュアイアUshuaiaの宿で出会ってから、 パイネ国立公園の町、プエ…

サンチャゴで

チリに着いたのは14時過ぎだったが、アルゼンチンとの時差が1時間あるのを 忘れていた。良かった。。市場mercadoに間に合いそうだ。着いたバスターミナルは 市場のあるところと、だいぶ離れていた。何日か前にメンドーサ行きのバスの出発 時間を、私と一…

サンチャゴの

その後も手荷物が一つ一つ赤外線に通される。おじさんが1人検査に引っ掛かって しまって、かなり待たされる。見たところ、ナプキンやスプレー類だった。。何が ダメなのかはよく分からなかった。おじさんがバスに乗ると少しだけ移動し、再び 停車する。そこ…

サンチャゴ

アルゼンチンの出国はなんと車掌さんが乗客のパスポートpasaporteを持って降り、 出国スタンプを押してくれていた!荷物検査もないしすっごく楽。。一方チリへの 入国は荷物はトランクの荷物は全部出され、1つずつ赤外線を通して、引っかかった 物の持ち主だ…

サンチャゴへ

お店が開いたので、軽食を買ってバスに乗り込んだ。席に座ってから、5時頃 起こされたってことは5時半くらいのバスの席があったのかもしれないぁと フト考える。もうバスチケットを買ってしまっていたのだから、良いことなの だが。。。起されたときは眠く…

メンドーサの

バスチケットを買うと出発時間まで余裕があるので、日記を書く。集中して書いて いると、あっという間に2時過ぎ!!だった。3時をまわるとさすがに眠くなって、 荷物に寄りかかってウトウトしてしまう。。5時過ぎに肩を叩かれてサンチャゴが どうのこうのと…

メンドーサから

そのあとも露店を覗いて、香辛料やコロンを買って宿に戻ると21時近くになっている。 預かってもらっていた荷物を受け取って、22時前にはバスターミナルTerminal de autobusに移動する。サンチャゴSantiago行きのチケットを買おうと、いくつかの カウンタ…

メンドーサの

今アルゼンチンは経済破綻を起こしていて、1アルゼンチンペソ≒約0.5USドル。 5ペソ≒2.5ドルで食べ放題の店があったなんて...もっと早く気が付いていればなぁ。 昼ごはんが終わるとインターネット。シエスタが終わる頃、ショッピングに出掛ける。 チリブラ…

メンドーサ

市場mercadoではないところで昼ごはんにしようと思って、市場から出てふらふらと セントロに向かう。おととい行った食べ放題の店の前を通ってみると、客はほとんど いなくて、ガラガラだった。。まだ時間が早いせいだろうか..他に良い店があるの だろうか...…

メンドーサから

朝、起きると7時をまわっていた。シャワーを浴びて、朝ごはんをとる。チェック アウトするときにバイクのカギは?と聞かれた。バイクのパンクを何回も直したり しているうちにカギllaveを失くしてしまったことを思い出した。。忘れてた!! 私は「えっ?!」と…

メンドーサの

独立広場に行ってみるが露店は昨日と変わらないようだったので、足を止めることなく 素通りする。広場の中央は地階となっていて明かりがついていた。そばまで行ってみると 博物館Museoと書いてあった。中はショールームみたいだった。私は覗いて見ることに …

メンドーサよ

ボデガまで宿でバイクを借りて行ったが、帰りは途中から歩いて帰った。しかし、 意外に近く宿に着いたのはまだ真っ暗になる前だった。。良かった。。 バイクを宿に戻すと、まずは夕食の準備に取り掛かった。買ってきた魚を焼いて ごはんを炊いて食べようとし…

メンドーサに

魚とワインを買って足取り軽くスーパーマーケットから出てきた私は、急いで宿に 戻ろうとした。が。。。バイクに乗って愕然とした。なんとまたしてもパンクだった!! この周辺はそれほど道は悪くないので、走れるところまでは走っていこうと思った。 しかし、…

メンドーサって

Bodegaの見学ツアーが終わると、見学ツアーが始まる前に話しをしていたブエノス アイレスから来たアルゼンチンの人とバス停まで歩く。このメンドーサに何日滞在 したのかは聞かなかったが、今日中に飛行機avionでブエノスアイレスに戻らなければ ならないら…

メンドーサが

宿からバイクを借りたが、何故か踏んだり蹴ったりだった。。やっと修理完了すると 12時を既にまわっていた。。修理屋からの道は良く分からなかったが、周りの 景色も分からないほど、とばしてバイクを漕ぐ。と何とか13時前にワイナリーに 着くことができ…

メンドーサから

朝、遅めのごはんを食べると、この宿の宣伝になっていた無料のバイクを借りた。 ここメンドーサmendosa周辺にはブドウ畑が多くあり、ワイン工場には貯蔵庫Bodegaが 備えられている。折角ワインの産地に来たのだから、ワイナリーに行こうと思った。 私が目指…

メンドーサは

何とか座れるところを探して、ぼーとしていると、やっと歩けるようになった。。 フラフラと独立広場まで歩いてみる。そこPlaza independenciaでは露店が並んでいた ので、冷やかしながら覗いて見た。1〜3ペソで手作りのアクセサリーを売っている ところが多…

メンドーサの

食べ放題の店は9ペソ+飲み物代だった。食べ物はインターナショナル。高級レストラン の雰囲気で、昼時のせいか意外に客が入っていた。今までの経験から、とり合えず"水" を注文する。。人間ウォッチを兼ねながら、食べているとあっという間に時間がたって い…

メンドーサにて

私は宿が決まると荷物を置いて、町centroの地図mapaを貰った。早速周辺を ぶらついてみることにした。今アルゼンチンは経済崩壊しており、チリに比べて 物価も安くなってきているが、ここではそれほど物価が安い感じはしなかった。 インターネットをしに行く…

メンドーサで

私はバスターミナルのベンチに座りながらメンドーサでの宿を決めていた。 第1〜3候補までに絞り、外が明るくなってきた7時前に、バスターミナルを 出発した。第1候補の宿は場所がよく分からず、周囲にも聞く人がいなかったので パスし、第2候補の宿へ。…

メンドーサMendoza

私はサンチャゴに荷物を置いてアルゼンチンのメンドーサまで小旅行に行こうと していた。日付の変わる0時近くに国境に到着。チリ出国、アルゼンチン入国の ための持ち物検査である。時間帯のせいなのか、あまり時間はかからなかった。 それでも乗客の荷物全…

サンチャゴから

地下鉄metroに乗ると30分位で、バスターミナルに到着。あちこちのバス会社の 時刻表を見ていると、出発時間は21時〜23時に分散しているが、到着時刻を 見ると、ほとんどが5時半〜6時に集中していた。これはどういうこと?休憩時間が 長いのだろうか?…

サンチャゴにて

経営者の社長さんはカギのことと荷物は預かるよとも言ってくれた。。私はお言葉に 甘えて、荷物を預けるものと持っていくものとに分け始めた。20時過ぎ、おばさんに 置手紙を書いて出て行こうとすると、ちょうど2人の子供を連れて帰ってきた。。時間が な…

サンチャゴの

私は声を掛けてきた女性をはっきりとは覚えていなかった。。でもTさんと一緒に 行動しているとき同じ宿だった人だと思った。宿の前で女性とちょっと話していると、 さっきの青白い顔をした男性がやってきて、"ここ(宿)に泊まっていないか?"と尋ねて きた。…

サンチャゴは

8時起床。朝から人参zanahoriaを濾してスープsopaを作ってしまった。。朝ごはんを 食べ終わるのが9時近くになってしまった。それから昨日洗濯できなかったものを 洗濯し、読書に耽る。。昼過ぎ、市場mercadoに向かうことにする。川沿い(森林公園 沿い)に行…

サンチャゴSantiago

食後しばらくすると、1階の料理屋の人が宿まで来て、新鮮な魚の買い方を教えて くれる。週に3回は魚を仕入れに行くと話す。しかし、よ〜く話しを聞いていると "とにかく店に食べに来い"って聞こえる。結局は商売なのかなぁ。。 宿のおばさんは意外に早く休…

サンチャゴ

サンチャゴの市場へは地下鉄の駅から歩くし、道に迷ってしまったこともあって市場に 着いたのは16時半過ぎ。。思っていた通り市場は16時までと言われて、中には 入れて貰えなかった。。仕方がないので町をぶらつき、インターネットをして帰路に 着く。が…